おばんです。
日本のみなさんの英語力を勝手に応援する、英会話講師のJeanです。
今日の英語クイズは、小学生がなりたい職業。
1 宇宙飛行士
2 美容師さん
3 動物のお医者さん
4 オリンピック選手
5 雑貨屋さん
英語でなんという??
1 宇宙飛行士 astronaut
2 美容師さん hair dresser
3 動物のお医者さん vet / veterinarian
4 オリンピック選手 Olympic athlete
5 雑貨屋さん general store owner
この最後の「雑貨屋さん」という単語を、英語にするのがなんとも難しい。
というのは、日本にあるような雑貨屋さんとぴったり一致するお店が、英語圏の国にあまりないから。
いや、でもちゃんと知りたい!という方は、こちらのサイトをどうぞ。
いろんなネイティブスピーカーが、ああだこうだ、と言い合うサイト。
https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/7958/
はいはい、さてさて。
そういえば、先月小学校の半成人式で10歳になった子どもたちに向けてたった10分間話してきたのだが、お礼として聞いてくれた小学生からお礼の手紙が届いた。
10歳のみなさんの、1人1人の感想文。これはなかなか珍しいし、とても嬉しかった。
のんびりとゆっくり読んでみた。
今は、雑貨屋さんが人気の仕事なんだな、とか
意外と夢がある子が多いこと、とか、
自分はテニス選手になりたいのに、お父さんに下手だから今のままでは無理だと言われている、とか、
ものすごい字がきれいな子もいれば、ものすごい雑な子もいるし、
外国に行ったら、ニックネームを作らないといけないと知って驚きました、と、いや、そうじゃないんだ、と今思うけどもうどうしようもないな。。
などといろんなことを感じたが、そんな中で、一番心に残ったことは、
夢は変わっていくものなんだと知りました。
と書いてくれた子がたくさんいたこと。
逆に言うと
夢はずっと変わらずに、今の夢が叶う
と、子どもは思っているのか、と感じた。
そうだね、野球選手になりたい、サッカー選手になりたい、宇宙飛行士になりたい、という子は、今も昔も変わらずいるが、それを実現できるのは一握りであることは大人になれば誰でも感じる現実であるし、
しかし、その夢が叶わなかったときに、じゃぁ次はどうするか、ということを考えられるように強さをもつべきだと思うし、
実際、私が最初にもった「フライトアテンダントになりたい」という夢は、身長が低いという大変現実的などうしようもない理由で、あっさりと砕けたわけで、
でも、今の仕事にはとても満足していて、楽しく暮らしているよ。
ということを、10歳の子どもたちに伝えられたような気がして嬉しかった。
そんなことを思いながら、今日はこの辺で。
おやすみなさい。。
Jean
鹿児島の英会話スクール 英会話のJEC
https://jeansenglishclass.com/
電話:099-219-3815
Email:contact@jec.jellybean.jp