
今日の英語レッスンは、幼児レッスンしてきたわよ。

へー、みなさん、何歳くらいから英語ってやってるんですか?

一番小さい子は2歳ね。

えっ、2歳!!

全然言うこと聞かないけど、かわいくてしょうがないの。

今日は、英語は何歳から始めたらいいか、という話をしましょう。

英語は何歳から始めたらいいの?

英語は何歳から始めたらいいんですか?とよく聞かれます。
今日レッスンをしたインターナショナル幼稚園(Kamoike International Kindergarten http://www.kamoike-ik.net/)
では、一番小さい子は2歳でした。
また、保育園レッスンでは、0歳児の子から英語を教えています。
私は、言語を学ぶのは早ければ早いほうがいいと思っています。日本にいながら0歳のときから英語に触れられるなんて、なんて幸せな子なんでしょう。と思っています。
ちなみに、英会話のJECでは、3歳児から英会話クラスをスタートしています。
どうして0歳からやらないの? というみなさんの心の声にお答えしましょう。
それは、ヘルプが必要だからです。
0歳~2歳までのお子さんは、先生とは別の誰か大人のヘルプが必要です。
うちはそこまでのサービスが提供できないので、今のところ自分でレッスンに参加できる3歳児からとしています。
また、脳がまだまだ発達していない0歳児の子に英語を学ばせても、見える効果は何年もかかります。0歳から10歳まで英語をする子と、3歳から12歳まで英語をする子を比較すると、3歳から12歳までの子のほうが力をつけるでしょう。
一番最高のパターンは0歳からずっと英語をやるということですが、なかなか難しいですね。
結論:英語をするのは早ければ早いほうがいい。しかし、続けなければあまり大きな効果は期待できない。
大事なのは、臨界期(だいたい10歳くらい)を迎える前に英語をスタートすること。
臨界期って?興味ある方は、こちらのページをどうぞ。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E7%95%8C%E6%9C%9F%E4%BB%AE%E8%AA%AC

小さいお子さんをもつママたちへ。あんまり焦らなくても大丈夫ですよ。送り迎えなどもあるので、無理せず続けていける環境を選んでね。
今週のJEC

「靴下、びっしょぬれ!」
と、寒いのに、はだし~ 大丈夫??
英語講師Jeanの今日のどうでもいい話

今日のインターナショナル幼稚園http://www.kamoike-ik.net/のレッスン後に、そこのスタッフに言われたことがやけに嬉しかった。
You have a happy aura.
そうなんです!いつでもhappy なのです!
今日はこの辺で。
英語が上手になりたい方を、全力で応援します!
英語講師 Jean
鹿児島の英会話スクール 英会話のJEC
お気軽にお問い合わせください!https://linktr.ee/jeans.english.class