おばんです。
Jeanです。
今夜のあなたへの英会話レッスンはこちら。
「あのレッスン、がっかりだった。」
「That lesson was disappointing.」
disappointing: がっかりするような
と、言われないように、常に楽しいレッスンを心がけなくてはならぬ。
はいはい、さてさて。
本日、半休。
今週は、小学一年生の娘が通う学校にて、一週間どこでも学校に来て授業を参観していいですよ、という週間であり、午前中、授業参観に行ってみた。
予想に反し、参観に来ていたのは、うちのクラスでは私たち夫婦だけだった。
図工の時間で、
「プレゼントを作ろう」
という課題制作の最終工程で、こどもたちは自由に動き回り、自分の作品をもってまわり、お友達に見せたり、またお友達の作品を見たり、また先生が折り紙で作ってくれたコスモスの花を、自分の作品に追加してみたり、ということをしていた。
子どもって、変化が好きだよね。
知らないおじさんとおばさんが来たというだけで、娘だけでなく、なんだか他の子までうれしそう。
「ねぇねぇ、誰のお母さん?」
「ねぇねぇ、これ見て、すごいでしょ。」
「ねぇねぇ、これ、お母さんにあげるんだ。」
「ねぇねぇ、ほら、これ、長いでしょ。」
と、ねぇねぇ攻撃は次から次へと、いろんな子からやってくる。
今日、とても感じたこと。
やっぱり、男の子ってなんだか幼いなぁ。
ある女子との会話
Jean「それ、なあに?」
女子A「これは、今月お母さんが誕生日だから、お母さんにあげるプレゼント」
Jean「そう。お母さん、きっと喜ぶね。」
ある男子との会話
Jean「それ、なあに?」
男子A「べろべろ星人」
Jean「ふ、ふーん。。」
学校って、ほんと、昔とあまり変わらないところだよね。
小学校は、行事もたくさんあるし、親もこうやってしょっちゅう見に来るし、掲示物とかも凝ってたり、子どもたちも、上記のようにまだまだとんちんかんだし、先生、大変だろうなぁと思った。
が、当のお子様たちは、とても楽しそうに、誰かにあげるプレゼントを作っていて、良かった。
私も、昔、こんなところで、毎日英語教えてたなぁと思い出したりした。
さて、本でも読みながら、風呂でも入るか。
昨日買った本。
役に立つ!と思ったら、また詳しく紹介します
おやすみなさい。。