Special lesson at an elementary school –小学校スペシャルレッスン–

おばんです。
Jeanです。

まずは、今日撮ったとてもお気に入りの写真をご紹介。詳しくはまた後で。

さて、本日のあなたへのとっても素敵なメッセージはこちら。
旅好きな方、また自分の英語力は中級以上と自負のある方、読んでみてください。
こうやって自然に英語を読むことにより、絶対にあなたの英語力は向上します。

長いからめんどくさい?
じゃぁ、今夜は完全日本語訳をつけましょう。

いつもはあまり日本語訳全部はつけない。
なぜかというと、いつもそうすると、英語をわかろうという気持ちがなくなるでしょ。
そしたら、あなたの英語力アップのために、このブログを書いてる意味がなくなる。

でも、とてもいいメッセージで、今日やった小学校出張レッスンで伝えたいことだったので、今夜は特別ね~

若者よ、旅に出なさい。まだパスポートを持ってないなら、今すぐ作りなさい。

夏になったら、リュックを背負って、デリー・サイゴン・バンコク・ケニヤに行き、ショックを受け、感動しなさい。食べたことのない料理を食べ、面白い人と出会い、冒険に出て、危険から身を守りなさい。

帰ってきたら自分の国が違って見えるでしょう。首相も同じ人なのに、違う人に見えているでしょう。音楽、文化、食べ物、水資源の見方が変わるでしょう。シャワーを浴びる時間も短くなっているはず。

「グローバリゼーション」の本当の意味もわかってくるはずです。
それはトム・フリードマンが言ったフラット化する世界ではありません。地球の気候の変化と環境破壊が決して嘘ではないこともわかるでしょう。

ある人の一日は、バケツ4杯分の水のために20km歩くだけで終わります。

あなたのフライトの向こうでは、どんな本も先生も教えてくれない授業が待っています。

多くの人は、帰ってきた時に初めて全てがはっきりし、頭の上に電球がきらりと光るのです。

ーヘンリー・ロリンズ(一部改訳)

そう、このことを今日の小学校出張レッスンにて、伝えたかったのです。

そそ、今日はお招きいただき、小学5年生4クラス、約140名の日本の小学生に、うちのアメリカンな先生Ryanと「外国の文化を学ぶ」というお題で、出張レッスン。

では、そこのあなたにも、今日のレッスンの一部を共有。

国当てクイズ~ ぱふぱふ。

はい、この写真を見て、どこの国かあててみましょう!
Question No.1


なすって英語でなんてーの?
というちょっとした英語レッスンも入れながらね。

Answer!

「Italy!」

ちなみに、「なす」は「egg plant」でしたね。

っとはい、

Question No.2!



Answer 「Kenya!!」

とかいうのをやってさ。

チャンピオンのグループに、いろんな国のコインをあげたら、

「すげーすげー」

って喜んでくれてさ。

JECに通ってくれているキッズたちには、

「え~、またグァテマラのコイン? もうたくさんもってるし、いらない。」

と、いつも冷たくあしらわれているので、こちらとしても非常にうれしい。

世界を身近に感じてもらえるように、地図を見ながら。

「It is a very small country.」

というヒントを元に、小さい国を地図でさがすみなさん。

いまや、小学校には電子黒板というものが存在します。
なんでも紹介しやすく、とても便利です。

ニュージーランドの写真を見ながら、

「Look at the color of these!  Booo!!」

と、こんなartificial(人工的な)色を使った飲み物に対して、「Booo!」な気持ちを一生懸命伝えるために、こんなゴリラみたいな顔になってしまったJeanセンセー。

みんな、とっても一生懸命聞いてくれた。うれしかった。

昨日準備したいろんな国の写真を使ったスライドショーも、集中してみてくれた。

お礼にと、ダンスを披露してもらった。
すごく、上手だったよ!

授業終わって、追いかけてきた女子から、こんなお礼ももらいました。
きっと私だよね?ありがとう。

とってもいい時間を過ごせました。ありがとうございました。

小学校出張レッスンにて、感じたこと。

小学生って、なんでも吸収しちゃうね。

だってね、普段、日常的に英語やってないお子さんたちが多いだろうから、英語ばかり話してもわからなくてつまらないだろうなと思い、英語は初めの自己紹介だけにしとこう、と思っていた私。

でもね、

「Hello, everybody! My name is Jean. I am an English teacher.」

って英語で始めたんだけど、

Jean心の声「ん?大人と違って、英語でわからないだろうに、なんだか目がきらきらしてるぞ!?」

大人は、

「あぁ、ここがわからない、ここもよくわからない」

って思うんだね。

ところが、子どもは

「あ!ここがわかった! ここもわかった!!」

って思うんだ。

だから、

「I like dancing.」

って、ダンスするふりをしたら、

「おぉ~!」

ってわかる喜びを表してくれる小学生たち。

結局、私の昨夜の計画とはうらはらに、出張レッスン、本当に伝えたいメッセージ10分をのぞいて、すべて英語でやりました。

これぞ、キッズの力です。
思い知りました。

では、今日の小学校出張レッスンで面白かった出来事No.1。

Jean「I will give a special present to a champion!」

「プレゼント」も「チャンピオン」もカタカナで使うので、子どもたちにはなんとなく伝わる。

5年生男児1「プレゼント! やったー!」

5年生男児2「 キス??」

Jean 失笑

担任の先生「ああいうのは、気にしないでください。」

さすがは先生、慣れていらっしゃいます。

今日の小学校出張レッスンで面白かった出来事No.2.

子どもたちに伝えたいスピーチの最後にて。

Jean「旅に出るといろんな楽しいことがあります。どんなことが楽しいと思う?」

5年生1 「観光!」

Jean 「そうですね、いろんな国の珍しいもの見ると、きっと楽しいですね。」

担任の先生 「めし!」

Jean 「そうですね、いろんな国の食べ物、食べてみたいね。」

5年生男児3 「さけ!」

Jean 「あはは、そうですね、先生にはそれも楽しいですね。」

5年生男児4 「おんな!」

担任の先生「Yellow card!」

Jean 「Red card!!」

てな具合で、笑いが絶えず、楽しい。

最後に今日の反省。

今回流した、いろんな国を紹介するためのスライドショー、実を言うと、私の結婚式で流したものを、音楽を小学生が好きそうなものに変えて、流したのです。

昨夜のリサーチにて、小学生が好きそうな音楽で私が採用した曲

1.ゆず 「夏色」
http://www.youtube.com/watch?v=xeG6ALHcQN4

2.ファンキーモンキーベイビーズ 「告白」
http://www.youtube.com/watch?v=7pxzHRE9C_I

8年前に行った地球一周の旅「Peace Boat」で撮りためた写真、今でもぜんぜん使えるし、問題なし。

ですが、昨日、いろいろ遅くまで準備していたため、70枚ほどある写真を細かくチェックしていなかった。

で、現れたこんなこんな写真。
タヒチにて、こんなきれいな海で撮った写真。
いやぁ、いい写真だ。

だが、小学5年生のませた男児のリアクション。

「水着!?」

若い男子には、いろんな配慮が必要。

反省して、次に活かします。

子どもって、私たちの宝です。

子どもたちに、私たち大人ができることを精一杯伝えるのは、義務であり、責任であり、自分の存在を未来をつなぐってことだ。

おやすみなさい・・・

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる