
ハリー君、今日は英語フレーズ、レストラン編行くわよー^^

はい!やっぱり旅に出て美味しいものお腹いっぱい食べたいですからねー

そうよねそうよね。旅行の楽しみはやっぱり食よー

レストランで自分が注文したものと違うものが出てきた時の悲しさったらないですよー

あら。ハリー君何か経験あるの?

はい。Water!っていったらコーラが出てきました。

うーん。あるあるね。

英語レッスン【 海外旅行で使える英語フレーズ5選〜レストラン編〜】

1 予約していませんが入れますか?
2 注文いいですか?
3 これにします。
4 とりあえず以上です。
5 お会計お願いします。
英語でなんという??
1 We don’t have a reservation. Do you still have a table?
2 Can we order now?
3 I will have this one.
4 We’re okay for now.
5 May I have the check, please?

これでレストランでもバッチリね!
英会話のJEC 今週の様子

JEC加治屋校 ミニテストに挑戦!
英語講師Jeanの今日のちょっとお伝えしたい話

【クルージング最終日は、決して日本ではないアメリカン精神に感動! フロリダ日記7】
3泊4日のクルージングの旅も今日で終わり。
昨日見つけてしまったbuffeスタイルのレストランが、美味しくて、自分で食べる量が決められるということで、フルコースのレストランは辞めて、ずっとこっちのレストランで食事をしています。
プールサイドでまったりしてみたり、バーに行ってお酒を飲んでみたり、看板で海風を感じてみたり、夜はやっぱり早く眠くなり、朝は早起き。
私は夜型で朝は弱い、と思っていたが、違うのか?
この生活を日本でも続けられたら最高なんだけど。
最終日の朝、レストランで朝食を食べていたら、何やらアナウンス。
「今回のクルーズで毎回美味しい食事を作ってくれたクルーたちに拍手を!」
ということで、クルーのみなさんが、レストランをぐるっと一周パレード。
お客さんはみんな拍手。クルーの皆さんは笑顔。
これって、日本では決してない光景ですね。
お客さんだけでなく、従業員にも敬意を払おうというこのアメリカ精神、私は好きなんですよね。
日本はお客様第一で、働いている人に感謝してね、とお店側がお客さんに言うことはないよね。
ま、日本のサービスのほうがいいけど、でも船の中のサービスはアメリカの中ではとっても良かった。
チップは高いけどさ、これがアメリカの文化ですね。
ということで、3泊4日のカリビアンクルーズはこれで終了!
カリビアンクルーズ、興味ある人はこちらから!
びっくりするくらい安くで、とっても良かったです!!
Royal Carribean International https://www.royalcaribbean.com
今日はこの辺で。
英語が上手になりたい方を、全力で応援します!
英語講師 中島 Jean 優
英会話スクール 英会話のJEC
