うちの娘(6歳)は、比較的体が丈夫で、あまり病気にならない。
今年幼稚園を休んだことってあったっけ? というくらい、毎日元気に幼稚園に通っている。
よっぽど、私のほうがダウンしているような気がする。
が、娘もとうとう流行のインフルエンザになった。
さて、子どもが病気になるということは、働くママにとっては、大変なことである。
うちは、それをどうやって切り抜けるているか。
どこの家庭でも同じだと思うが、働くままだけで切り抜くのは非常に難しい。家族一丸で切り抜ける。
今日の看病スケジュール
私個人の英語レッスンはキャンセル
ネイティブの先生と二人でやろうと思っていたダブルレッスンを、ネイティブの先生一人にしてもらう。
私が夕方4時まで看病。といっても、家でのんびりしてただけ。
その後、仕事にでかける
ダンナちゃんが4時に帰宅し、7時まで。
7時から、仕事終わり新幹線で母登場。
9時に私帰宅。母、帰る。
明日の看病スケジュール
午前中
私担当
午後
ダンナ担当
夜
私担当
あさってまで長引くと、また新幹線で母が登場する可能性あり。
思い返せば、娘がまだ6ヶ月のときに、肺炎にかかり一週間入院した。
あんなにちいちゃかったのに、かわいそうに。
子どもの入院は、基本的に保護者は24時間つきっきりでないといけない。
そのときも、家族みんなで交代で看病。
そのときは、父もいたので、私、ダンナ、父、母、で4人で交代で病院に通い、泊まった。
そのときも、私はレッスンは一個も休まなかった気がする。
働いていようが、専業主婦だろうが、リタイヤ組だろうが、学生だろうが、みんなで子育てはするべきだ。
少なくとも、私はそれで、元気に働けて、家庭に、社会に、貢献できていると思っている。
娘、早く元気になれ。